-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
君子三楽【くんしさんらく】
- 教養のある人徳者には、三つの楽しみがある。第一が家族の平穏無事、第二に自分の正しい行動、生きざま、第三が英才を教育し、立派な人物を世に出すこと。孟子の言葉で「君子に三楽有り」という。これは、孔子の「君子に三畏有り」「君子に三戒有り」の言葉になぞらえて言ったもの。
『孟子』尽心・上。
【出典】![]() |
日本実業出版社(著:真藤 建志郎) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
「四字熟語」の辞典

- 【辞書・辞典名】「四字熟語」の辞典[link]
- 【出版社】日本実業出版社
- 【編集委員】真藤 建志郎
- 【書籍版の価格】1,467
- 【収録語数】1,000
- 【発売日】1993年8月
- 【ISBN】978-4534020482