-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
繁文縟礼【はんぶんじょくれい】
- 繁雑な規則や、虚礼に近い礼儀作法のこと。手続きなどの面倒で、形式的なたとえ。繁文は、こまごまとした飾り、また煩わしい規則のこと。縟は、こってりした模様、こみ入ったさま。縟礼は、こみ入った儀式や礼法。
『清国行政法汎論』。
約法三章。
【出典】![]() |
日本実業出版社(著:真藤 建志郎) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
「四字熟語」の辞典

- 【辞書・辞典名】「四字熟語」の辞典[link]
- 【出版社】日本実業出版社
- 【編集委員】真藤 建志郎
- 【書籍版の価格】1,467
- 【収録語数】1,000
- 【発売日】1993年8月
- 【ISBN】978-4534020482