-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
朝雲暮雨【ちょううんぼう】
- 【意味】男女の契り。男女の情交をいう。
【用例】●二人は朝雲暮雨の契りを結んだ。多くの若者が朝雲暮雨を夢に見ることもなく、戦場の露と消えた。
【出典】『文選』宋玉「高唐賦」
【類語】巫山之夢・雲雨巫山
【故事】楚の懐王が高唐に遊び、夢の中で女と契ったが、その女が別れ際に「朝には雲となり、夕には雨となって君にお会いします。」と言った。夢から覚めた王は朝雲を見て神女であったことを知り、巫山の陽に廟を立てたという。
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
四字熟語の辞典

- 【辞書・辞典名】四字熟語の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,620
- 【収録語数】1,200
- 【発売日】2007年12月
- 【ISBN】978-4755508110