- 
					
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪) 
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり) 
 空前絶後【くうぜんぜつご】- 【意味】過去にも例がなく、今後も起こりそうもないと思われるような、極めて稀なこと。
【用例】●当時、不動産価格は鰻上りに高騰し、その上昇率は空前絶後といった様相を呈していた。大相撲で空前絶後の記録といえば、なんといっても昭和の名横綱双葉山の六十九連勝だろう。
【出典】矢野龍渓『経国美談』
【類語】前代未聞・未曾有 
						【出典】 								 | 
															
																あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 四字熟語の辞典 」  | 
| A D | 
| 四字熟語の辞典について | ||
						
  | 
					
| この言葉が収録されている辞典 | 
四字熟語の辞典
							- 【辞書・辞典名】四字熟語の辞典[link]
 - 【出版社】あすとろ出版
 - 【編集委員】現代言語研究会
 - 【書籍版の価格】1,620
 - 【収録語数】1,200
 - 【発売日】2007年12月
 - 【ISBN】978-4755508110
 
	


										
											