-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
大海よりもなお壮大なものは大空である大空よりもなお壮大なものは人心である
- 【名言名句】
大海よりもなお壮
大なものは大空である大空よりもなお壮大なものは人心である
【解説】
心の広さを海や空にたとえることはよくあるが、海や空よりも壮大だという力強い言葉。「心は天国を作り、また地獄を作る」(ミルトン)という言葉もあるように、心のはたらきは人さまざま、はかり知れないもの。おおらかに、大局観をもって、人生悠然と生きていきたい。
【作者】ヴィクトル・ユゴー
【生没年】1802~85
【職業】フランスの作家
【参考】『レ・ミゼラブル』で有名なユゴーは、政治家でもあり、国会議員や上院議員としても活躍した。
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
▼お隣キーワード:消極的に悪を受けいれる者は悪を行うことを助けるものと同様に悪にまきこまれているのだ 才能があっても胸くその悪くなるようなやからもあればいくつも欠点をもっていて快感を与える人もある 善にも強ければ、悪にも強いというのが最も強力な力である この世で最も強い人間は孤独の中でただひとり立つ人間だ
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141