-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
生物学的に考察すると人間はもっとも怖ろしい猛獣でありしかも同じ種族を組織的に餌食にする唯一の猛獣
- 【名言名句】
生物学的に考察す
ると人間はもっとも怖ろしい猛獣でありしかも同じ種族を組織的に餌食にする唯一の猛獣である
【解説】
人間は、自分の属する種の全体をみな殺しにできる唯一の動物である。人間は人間に対してオオカミなのだ。人間に恐れられているオオカミにしても、ライオンにしても、決して同じ仲間をみな殺しにはしない。人間だけがたった一個の爆弾で、地球上の全人類を滅亡させかねないのだ。
生存するための必要性から人を殺す場合もたしかにあるが、自分と考えが異なるからという理由や、偏狭からくる狂気のもとにみな殺しをはかる惨劇を、われわれは歴史のうえでしばしば目撃してきている。
人間のいちばんの弱点は、理想とするところと行動が一致しないことである。
【作者】ジェイムズ
【生没年】1842~1910
【職業】アメリカの哲学者
【出典】『回想と研究』
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141