-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
人生に関する知識だけは誰にも与えることはできない
- 【名言名句】
人生に関する知識
だけは誰にも与えることはできない
【解説】
人生について語る書物・映画は数多い。しかし人生は、多彩な錦織のように複雑に変化する。そのような人生に関する知識は、教授することはできない。
「人生は決して、あらかじめ定められた、すなわち、ちゃんとできあがった一冊の本ではない。各人がそこへ一言一言書いて行く白紙の本だ。生きて行くことがすなわち人生なのだ」(大杉栄『社会的理想論』)という。「人生は石材なり。神の姿を彫るも悪魔の姿を彫るも、各自の心のままだ」とイギリスの哲学者スペンサーもいっている。
【作者】井上 靖
【生没年】1907~91
【職業】作家
【出典】『わが一期一会』
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
▼お隣キーワード:私は毎日再生したつもりでいるそして、毎日毎日が私にとって再出発でなくてはならない 人生という広大な経糸を考えてみれば人はその思い思いの好みにしたがって気に入った撚り糸をえらび好き 人間の運命は人間の手中にある わが行く道に茨多しされど生命の道は一つこの外に道なしこの道を行く
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141