- 
					
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪) 
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり) 
 蛍雪の功【けいせつのこう】
【故事】故事
【解説】蛍の光や雪明かりによって勉強することで、苦労して学問に励むという意味。
▼貧しくて灯火用の油が買えないため、車胤は蛍を集めた光で、孫康は窓辺の雪明かりで読書したという中国の故事から。
【出典】晋書。
【同義語】蛍の光窓の雪。蛍を集め雪に映ず。
						【出典】 								 | 
															
																あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 故事ことわざの辞典 」  | 
| A D | 
| 故事ことわざの辞典について | ||
						
  | 
					
| この言葉が収録されている辞典 | 
故事ことわざの辞典
							- 【辞書・辞典名】故事ことわざの辞典[link]
 - 【出版社】あすとろ出版
 - 【編集委員】現代言語研究会
 - 【書籍版の価格】1,836
 - 【収録語数】3,000
 - 【発売日】2007年9月
 - 【ISBN】978-4755508097
 
	


										
											