-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
倶に天を戴かず【ともにてんをいただかず】
- 同じ天の下には生かしておけない。相手を殺すか自分が殺されるかであるの意。
▼両派の亀裂はますます深くなり、最近では倶に天を戴かずの関係となった。
▼彼女が離婚した夫に示す増悪の念は、まさに、倶に天を戴かずといった激しさだ。
【参考】『礼記』にみえる「不倶戴天」の訓読み。
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 慣用句の辞典 」 |
A D |
慣用句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
慣用句の辞典

- 【辞書・辞典名】慣用句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,620
- 【収録語数】2,000
- 【発売日】2007年12月
- 【ISBN】978-4755508172