-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
- 床に就く【とこにつく】
- (1)寝床に入る。就寝する。
▼昨日は疲れていて、早く床に就いた。
(2)病気になって寝つく。
▼祖母は息子に先立たれてからめっきり弱ってしまって、床に就くことが多くなった。
▼父は病気でもう一週間も床に就いたままだ。
▼床に就いた叔母は訪問客を楽しみにしている。
【類語】「床に臥す」
【対句】「床を上げる」
【出典】 |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 慣用句の辞典 」 |
A D |
慣用句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
慣用句の辞典
- 【辞書・辞典名】慣用句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,620
- 【収録語数】2,000
- 【発売日】2007年12月
- 【ISBN】978-4755508172