-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
中心性網膜症/中心性漿液性網脈絡膜症【ちゅうしんせいもうまくしょう/ちゅうしんせいしょうえきせいもうみ】
- 中心性網膜症は、網膜の中心部(黄斑〈おうはん〉)に網膜の外側に隣接する脈絡膜から漏れ出た水分(漿液〈しょうえき〉)がたまってしまう病気で、正式には「中心性漿液性網脈絡膜症」といいます。働き盛りの30~40歳代の男性に多く、日本人に多くみられます。良性の病気で、視力の低下は軽いか少なく、自然に半年くらいで治ってしまうことも多いのですが、再発しやすい特徴があります。
原因は、はっきりしたことはわかっていませんが、疲れやストレスが誘因となっていると考えられています。
Retinitis Centralis(Central Serous Chorioretinopathy)
【出典】![]() |
寺下医学事務所(著:寺下 謙三) 「 標準治療 」 |
A D |
標準治療について | ||
|
関連電子書籍 | ||||||
|
この言葉が収録されている辞典 |
標準治療

- 【辞書・辞典名】標準治療[link]
- 【出版社】日本医療企画
- 【編集委員】寺下 謙三
- 【書籍版の価格】5,142
- 【収録語数】1,787
- 【発売日】2006年7月
- 【ISBN】978-4890417162