-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
ストレス潰瘍【すとれすかいよう】
- ストレス潰瘍とは、胃潰瘍(十二指腸潰瘍も含めて)の中でもストレスの影響が強いものをいいます。ストレス潰瘍の特徴は、なかなか治りにくく、多発性で、しかも再発しやすいというやっかいなものです。
胃潰瘍の原因は、食べ物を消化する胃液(攻撃因子)とその胃液から胃粘膜を守る働き(防御因子)のバランスがくずれることによると考えられています。つまり、胃酸やペプシンの過剰分泌、迷走神経の興奮など攻撃因子が強く、胃粘膜表面の粘液や血流の減少など防御因子が低下すると胃炎や潰瘍が発症します。ストレスは、この防御因子を低下させ、攻撃因子を強めることで潰瘍に悪影響を及ぼしています。最近になって、胃内に生息するヘリコバクター・ピロリ菌が潰瘍の原因として注目されていますが、必ずしもピロリ菌だけで潰瘍になるわけではなく、原因の1つと考えたほうがよいでしょう。
Stress Ulcer
【出典】![]() |
寺下医学事務所(著:寺下 謙三) 「 標準治療 」 |
A D |
標準治療について | ||
|
関連電子書籍 | ||||||
|
この言葉が収録されている辞典 |
標準治療

- 【辞書・辞典名】標準治療[link]
- 【出版社】日本医療企画
- 【編集委員】寺下 謙三
- 【書籍版の価格】5,142
- 【収録語数】1,787
- 【発売日】2006年7月
- 【ISBN】978-4890417162