-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
高血圧性脳症【こうけつあつせいのうしょう】
- 何らかの原因で著しい高血圧をきたし、その結果、頭痛、悪心(おしん)・嘔吐(おうと)、興奮、時にけいれんや意識障害など脳に起因する様々な症状を呈する症候群です。もともと高血圧のある人や、腎機能障害のある人に起こりやすく、降圧剤の中断や腎機能障害の悪化などが誘因となります。急激に血圧が上昇した結果、脳の血管の働きに異常が起こり、脳が腫れることで様々な脳障害が出現してきます。もともと高血圧のある人といっても、ほとんどは腎機能障害をもつ重症高血圧あるいは悪性高血圧の人に起こりますが、そのほか急性腎炎や妊娠高血圧症候群(旧妊娠中毒症)の場合にも起こることがあります。したがって、その発生には年齢や性別などに特徴はありません。
Hypertensive Encephalopathy
【出典】![]() |
寺下医学事務所(著:寺下 謙三) 「 標準治療 」 |
A D |
標準治療について | ||
|
関連電子書籍 | ||||||
|
この言葉が収録されている辞典 |
標準治療

- 【辞書・辞典名】標準治療[link]
- 【出版社】日本医療企画
- 【編集委員】寺下 謙三
- 【書籍版の価格】5,142
- 【収録語数】1,787
- 【発売日】2006年7月
- 【ISBN】978-4890417162