-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
目【もく】
- 【1】め。めだま。見る。「目撃・目前・目測・目礼・耳目・衆目・属目(しよくもく)・着目・注目・瞠目(どうもく)・反目・眉目(びもく)」【2】目ざすところ。重要なところ。かなめ。「目的・眼目・要目」【3】内容をわけて、整理して区分けしたもの。「目次・目録・科目・曲目・項目・細目・式目・種目・条目・題目・品目」【4】人の上に立つ人。おもだった人。「頭目」【5】生物分類の単位の一つ。綱の下、科の上。【6】予算編成の分類の一つ。項の下、節の上。【7】碁石や碁盤の目を数える語。「三目の勝ち」
{教}{常}
【出典】![]() |
ベネッセコーポレーション(著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「 福武国語辞典 」 |
A D |
福武国語辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
ベネッセ国語辞典 電子特別編集版

- 【辞書・辞典名】ベネッセ国語辞典 電子特別編集版[link]
- 【出版社】ベネッセ
- 【編集委員】樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄
- 【書籍版の価格】2,571
- 【収録語数】60,000
- 【発売日】-
- 【ISBN】-