-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
走る【はし・る】
- 【1】一定方向へ勢いよく進む。速く進む。【ア】人・動物・乗り物などが地面に沿って速く進む。「校庭を―」「全速力で―」「列車が―」【イ】事物が勢いよく進む。激しく動く。「いなずまが―」「虫酸(むしず)が―(=不快でたまらない)」「筆が―」「刀がさやから―(=すべり出る)」【ウ】ある状況に向かって、勢いよく進む。「感情に―」「過激な思想に―」「空想に―」【用法】【ウ】は、多くは、本来あるべき状態にとどまれず、ある方向に流されていく意味を含み、マイナス評価に用いる。【2】急に現れて消える。「痛みが―」「怒りが―」【3】にげる。本来あるべき場所から急いで別の場所へ移動する。「味方を捨てて敵のほうへ―」「戦いに敗れて、東のほうへと―」【4】(道・川などが)ある方向に通じている。「川が平野を南北に―」
自五
【出典】![]() |
ベネッセコーポレーション(著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「 福武国語辞典 」 |
A D |
福武国語辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
ベネッセ国語辞典 電子特別編集版

- 【辞書・辞典名】ベネッセ国語辞典 電子特別編集版[link]
- 【出版社】ベネッセ
- 【編集委員】樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄
- 【書籍版の価格】2,571
- 【収録語数】60,000
- 【発売日】-
- 【ISBN】-