-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
〈一寸〉【ちょっと】
- 【一】(副)【1】少しであるようす。【ア】少しの時間。時間が短いようす。「―の間に」「―お待ちください」「―お目にかかりたい」【イ】数量・程度がわずかであるようす。「朝食は―しか食べていない」「彼は―したことにすぐ腹を立てる」「もう―砂糖を入れてください」「もう―というところで優勝を逸した」【用法】【イ】は、「―電話で聞いてみよう」のように軽い気持ちを表す意にも用いられる。【2】はなはだしくはないが、ある程度まで。けっこう。かなり。相当。「―まとまった金」「政界では―した人物だ」「あの店では―した料理が食べられる」【3】〔下に打消を伴って〕そう簡単には。まずふつうでは。「どこで買ったのか今―思い出せない」「それは―できない相談です」【二】(感)気軽に人に呼びかけるときに用いる語。「ねえ―、どこへ行くの」「―失礼ですが」
副/感
【出典】![]() |
ベネッセコーポレーション(著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「 福武国語辞典 」 |
A D |
福武国語辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
ベネッセ国語辞典 電子特別編集版

- 【辞書・辞典名】ベネッセ国語辞典 電子特別編集版[link]
- 【出版社】ベネッセ
- 【編集委員】樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄
- 【書籍版の価格】2,571
- 【収録語数】60,000
- 【発売日】-
- 【ISBN】-