-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
筋【すじ】
- 【一】(名)【1】繊維質のもの。【ア】筋肉の繊維質。「―のある肉」「首の―を違える」【イ】(野菜などの)繊維部分。「フキの―をとる」【2】細長く一続きになっているもの。【ア】線・線状のもの。「赤い―の入ったシャツ」【イ】血管。「青―をたてる」【3】物事において、その中心をなし、長く続いているとみなされるもの。【ア】血統。家系。「学者の家の―」【イ】物事の道理。論理的な根拠。「―の通った話」【ウ】小説や劇などの話の流れ。あらすじ。「話の―だけは知っている」【エ】素質。素性。「芸の―がよい」「客―のよい店」【4】それと関係のある方面や人。「その―からの圧力」「政府―」【二】(接尾)【1】細長いものを数える語。「帯一―」「一―二―の煙」【2】道や川に沿った所。「街道―」「川―」
名/接尾
【出典】![]() |
ベネッセコーポレーション(著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「 福武国語辞典 」 |
A D |
福武国語辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
ベネッセ国語辞典 電子特別編集版

- 【辞書・辞典名】ベネッセ国語辞典 電子特別編集版[link]
- 【出版社】ベネッセ
- 【編集委員】樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄
- 【書籍版の価格】2,571
- 【収録語数】60,000
- 【発売日】-
- 【ISBN】-