-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
末【すえ】
- 【1】(ある期間の)終わり。おしまい。「今月の―」【2】今よりのち。未来。将来。「―の見込みがない」「―ながくお幸せに」【3】物の先のほう。端のほう。中心からはなれた所。末端。「通達が―まで届く」「―広がり」{対}本 【4】重要でない事柄。小さい、つまらない事柄。「そんなことは―の問題だ」【5】きょうだいの中でいちばん下の子。末っ子。「私は四人兄弟の―です」【6】子孫。【7】道徳がおとろえ、人の心が荒れた時代。末世。「世も―だ」【8】あることをしたあと。結果。あげく。「相談の―、実行した」
【出典】![]() |
ベネッセコーポレーション(著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「 福武国語辞典 」 |
A D |
福武国語辞典について | ||
|
辞典内アクセスランキング | ||||||||||||||||||||
|
この言葉が収録されている辞典 |
ベネッセ国語辞典 電子特別編集版

- 【辞書・辞典名】ベネッセ国語辞典 電子特別編集版[link]
- 【出版社】ベネッセ
- 【編集委員】樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄
- 【書籍版の価格】2,571
- 【収録語数】60,000
- 【発売日】-
- 【ISBN】-