-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
黄表紙【きびょうし】
- 【1】黄色の表紙。【2】江戸時代後期の草双紙(くさぞうし)の一種類。通俗的な読み物で、挿絵が多く、表紙の色から黄表紙といった。幼稚な絵草紙であった赤本・黒本・青本などから脱して、安永(あんえい)四年(一七七五)刊の恋川春町(こいかわはるまち)「金々先生栄華夢(きんきんせんせいえいがのゆめ)」から大人の読み物となったもの。文化(ぶんか)三年(一八〇六)ごろまで盛んに出された。世相を反映する内容になり、洒落(しやれ)・風刺を織り込んで、草双紙としては一大進歩を遂げたといえる。
【出典】![]() |
ベネッセコーポレーション(著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「 福武国語辞典 」 |
A D |
福武国語辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
ベネッセ国語辞典 電子特別編集版

- 【辞書・辞典名】ベネッセ国語辞典 電子特別編集版[link]
- 【出版社】ベネッセ
- 【編集委員】樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄
- 【書籍版の価格】2,571
- 【収録語数】60,000
- 【発売日】-
- 【ISBN】-