-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
数【かず】
- 【1】ものの分量や順序を、一、二、三…などと数えて得られる値を抽象していう語。すう。「―をかぞえる」【2】数の多いこと。たくさん。いろいろ。「―をこなす(=多くあるものを処理する)」【3】多くのものの中で、特にとりあげて数えたてる価値のあるもの。「ものの―ではない」「―に入る」※(を)知(し)らず 数が多くて数えられない。無数。 ※を尽(つ)くす あるだけの数を全部の意から、ある限り、残らず。
【出典】![]() |
ベネッセコーポレーション(著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「 福武国語辞典 」 |
A D |
福武国語辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
ベネッセ国語辞典 電子特別編集版

- 【辞書・辞典名】ベネッセ国語辞典 電子特別編集版[link]
- 【出版社】ベネッセ
- 【編集委員】樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄
- 【書籍版の価格】2,571
- 【収録語数】60,000
- 【発売日】-
- 【ISBN】-