- 
					今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪) 
 ・12月(師走/December)
 ・19日
 ・木(Thursday)
 ・二十四節気
 ┣「大雪」から12日
 ┗「冬至」まで3日
 ・先負
 ・十支:庚(かのえ)
 ・十二支:寅(とら) 
 月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
 ちらし寿司ておけ【ちらしずしておけ】 ちらし寿司ておけ【ちらしずしておけ】
- 昭和30年創業で、「松茸釜飯」でも知られる向龍館が、地元の伝統的な焼き物を器に使って発売したのが、このちらし寿司。
 まずはその器。手桶型に焼いた美濃焼陶器に、籐の取っ手をつけ、陶器のふたをかぶせた豪華な作りだ。風流でかつ使い勝手のよい器は、中身を食べた後にもぜひ使いたいもの。
 中身も充実している。酢飯の上には、エビ、タコ、ウナギ、玉子焼き、シイタケなど様々な具材がぎっしりと盛られている。キュウリやレンコンも添えて、彩りも鮮やかだ。大きめの具材はそれぞれしっかり味わえて、日本酒のつまみにも好適。
 こんな贅沢なのにこの値段とは、ちょっとした感動ものだ。
 【問い合わせ先】
 向龍館(こうりゅうかん)
 電話:0574-25-2083
 住所:岐阜県美濃加茂市中富町1-10-6
 【買える場所】
 美濃太田駅売店(ホーム)/要予約/通年販売
 価格:¥950/要予約(最新価格はご確認ください)
 
エビやタコにウナギも贅沢に、美濃焼の手桶も豪華な、ちらし寿司

| 【出典】   | 東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 | 
| A D | 
| 5つ星駅弁空弁について | ||
| 
 | 
| この言葉が収録されている辞典 | 
5つ星の駅弁空弁
 
							- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2

 
	


 
										 
											







