- 
					今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪) 
 ・12月(師走/December)
 ・19日
 ・木(Thursday)
 ・二十四節気
 ┣「大雪」から12日
 ┗「冬至」まで3日
 ・先負
 ・十支:庚(かのえ)
 ・十二支:寅(とら) 
 月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
 鶴乃子[石村萬盛堂]【つるのこ】 鶴乃子[石村萬盛堂]【つるのこ】
- 石村萬盛堂は明治38年(1905)、卵黄を使った鶏卵素麺の製造元として創業。その過程で大量に残る卵白を菓子作りに生かせないものかとの発想から、数年後に生まれたのが鶴乃子。今では福岡を代表する定番銘菓の一つだが、創製当時は、まだ珍しかった洋菓子のマシュマロで黄身餡を包んだ和菓子の斬新さが話題を呼んだという。ふんわりした生地、甘さを抑えたまろやかな風味の黄身餡の取り合わせは、現在もなお斬新だ。
 石村萬盛堂は昭和52年、鶴乃子をヒントに、バレンタインデーのお返し記念日としてマシュマロデーを企画。これがホワイトデー誕生の端緒となった。このほかにも赤エンドウ豆を使った塩豆大福など売れ筋商品は多数。同社では近年、洋菓子ブランドの「ボンサンク」も展開しており、チョコマシュマロ、シャンデレザンなどに人気がある。
ホワイトデーの端緒となった
真っ白いマシュマロ菓子

| 【出典】   | 東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 全国五つ星の手土産 」 | 
| A D | 
| 全国五つ星の手土産について | ||
| 
 | 
| この言葉が収録されている辞典 | 
5つ星の手土産
 
							- 【辞書・辞典名】5つ星の手土産[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】368
- 【発売日】2008年8月
- 【ISBN】978-4487801350
| この書籍の関連アプリ | 

 
	


 
										












