- 
					今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪) 
 ・12月(師走/December)
 ・19日
 ・木(Thursday)
 ・二十四節気
 ┣「大雪」から12日
 ┗「冬至」まで3日
 ・先負
 ・十支:庚(かのえ)
 ・十二支:寅(とら) 
 月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
 ▼マグロ船の漁師はマグロ茶漬けが大好物 ▼マグロ船の漁師はマグロ茶漬けが大好物
- 気仙沼市でマグロ延縄漁の元漁労長に取材したことがある。マグロ船に乗り組むと、毎日三度の食事の二度はマグロがおかずだったそうだ。
 「マグロ船の乗組員はマグロをよく刺身で食べる。それに飽きるとマグロ茶漬けにしたり、マヨネーズと醤油を混ぜ合わせて、マグロを和えて食べたりもした」。乗組員の食べるマグロはサメに一部を食われて商品にならないものだが、味に変わりはない。大トロも食べ放題。さぞやマグロの味にうるさくなるにちがいない。
 そのうるさ方に漁師流マグロ茶漬けの作り方を教わった。まず刺身状に切ったマグロの身を醤油と酒のタレに、およそ2、3時間漬け込んでおく。温かいご飯をどんぶりに盛って、マグロをのせてワサビを添える。熱いお茶をかけて、ふたをして2、3分ほど待ってから、かっこむようにして食べる。早く大量に食べられる。スタミナもつく。なによりうまい。
| 【出典】   | 東京書籍(著:東京書籍) 「 旬のうまい魚を知る本 」 | 
| A D | 
| 旬のうまい魚を知る本について | ||
| 
 | 
| この言葉が収録されている辞典 | 
旬のうまい魚を知る本
 
							- 【辞書・辞典名】旬のうまい魚を知る本[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京書籍
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】650
- 【発売日】2002年8月
- 【ISBN】978-4487797776

 
	


 
										








