見出し語 全文検索 [ランダム検索]

  • 今日のこよみ
    ・2019年(平成31年/)
    ・12月(師走/December)
    ・19日
    ・木(Thursday)
    ・二十四節気
    ┣「大雪」から12日
    ┗「冬至」まで3日
    先負
    ・十支:(かのえ)
    ・十二支:(とら)
    月齢:22
    月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
気づいた点・不具合・要望など、何でもひとことくださいませ



※返信が必要な場合は問い合わせフォームへお願いします 送信

 大数の法則【たいすうのほうそく】



 サイコロを転がすと、1から6の目のうちどれの目がでるかわからない。しかし、10回、20回とサイコロを転がすうちに、1から6のうちどの目も均等に出ることがわかります。このように転がす回数を増やせば、発生する目の数は一定になってきます。これを「大数の法則」といいます。
保険は、この「大数の法則」の考えに立脚して、偶然の出来事のように思われる保険事故(保険金を支払う事案)に対しても、全体として保険事故の発生する割合は一定である(予定している死亡率とほぼ等しくなる)として、保険料を設定しています。
なお、「大数の法則」が成り立つためには、サイコロの場合、歪みがなく1から6の目が均質に出来ていることが必要となりますが、保険の場合も、健康状態などがほぼ同じである集団となっていないといけません。そのため、生命保険の加入に際して、医師による診査、告知による健康確認、査定などの危険選択を行っています。
↑「大数の法則」は、スイスの数学者、ヤコブ・ベルヌーイが「推測法(1713年)」で提案しています。

【出典】 保険評論家:佐藤立志(著:佐藤立志(故))
保険用語辞典

JLogosエディター

JLogos編集部

JLogos編集部です。…>>続き

キュレーターページ(外部)

まとめ一覧

プロフィールを見る

プロフィールを閉じる


  • 5165026
    0
    しおり
  •      
  •      




   


  1. 保険用語辞典>保険の原則>    >    大数の法則

A D

保険用語辞典について
既存の保険業界に対して弱者の立場にたった提言をしてきた保険評論家 佐藤立志氏監修。まずは「保険」を正しく知ることをはじめる為の大変貴重な辞典。
この言葉が収録されている辞典

 保険用語辞典


  • 【辞書・辞典名】保険用語辞典[link]
  • 【出版社】Ea,Inc.
  • 【編集委員】佐藤立志(故)
  • 【書籍版の価格】
  • 【収録語数】100
  • 【発売日】
  • 【ISBN】










関連辞典
保険用語辞典 保険用語辞典 保険用語辞典