-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
「明るい・明らか」に関する故事・成語
- [一目瞭然(いちもくりょうぜん)]ひと目ではっきりと分かること。
[黒白分明(こくびゃくぶんめい)]物事の是非・善悪がはっきりしていること。
[単純明快(たんじゅんめいかい)]簡単で筋道が明らかであること。
[八面玲瓏(はちめんれいろう)](⇒「美(うつく)しい」100ページ)
[明窓浄几(めいそうじょうき)]明るい窓と清らかな机の意で、転じて明るくきれいで、勉学に適した書斎をいう。「浄几」は「浄机(じょうき)」とも書く。出典は欧陽脩(おうようしゅう)『試筆』。
[明朗闊達(めいろうかったつ)]ほがらかで心の広いさま。《類》「明朗快活(めいろうかいかつ)」
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 日本語使いさばき辞典 」 |
A D |
日本語使いさばき辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
日本語つかいさばき辞典

- 【辞書・辞典名】日本語つかいさばき辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】740
- 【発売日】1997年9月
- 【ISBN】978-4755508288