見出し語 全文検索 [ランダム検索]

  • 今日のこよみ
    ・2019年(平成31年/)
    ・12月(師走/December)
    ・19日
    ・木(Thursday)
    ・二十四節気
    ┣「大雪」から12日
    ┗「冬至」まで3日
    先負
    ・十支:(かのえ)
    ・十二支:(とら)
    月齢:22
    月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
気づいた点・不具合・要望など、何でもひとことくださいませ



※返信が必要な場合は問い合わせフォームへお願いします 送信

 様態と日光の現象からみた「太陽・日光」



[太陽が地上を照らす]日照(にっしょう)・日照(ひで)り
[日光が射るように当たる]日射(にっしゃ)・日差(ひざ)し・陽射(ひざ)し
[家の中に日光が]差し込む・照(て)り込(こ)む
[激しく照りつける太陽]烈日(れつじつ)
[日光に映え輝く。日光が映る]日映(ひうつ)り
[日光が照り返す]照(て)り返(かえ)し・反照(はんしょう)
[一日のうち日差しが強いころ。特に、夏の午後にいう]日盛(ひざか)り
[日光の弱い日差し]薄日(うすび)・薄(うす)ら日(び)・薄陽(はくよう)
[日の当たっているところ]日向(ひなた)・日当(ひあ)たり・陽当(ひあ)たり・日面(ひおもて)・日(ひ)の面(おもて)・日(ひ)の面(おも)・日(ひ)の面(も)
[冬、太陽が集中的に当たって暖かいところ]日溜(ひだま)り
[日光をさえぎり、日光の当たらないところ]日陰(ひかげ)・日蔭(ひかげ)・日裏(ひうら)
[木の葉の間から漏れて差す日の光]木漏(こも)れ日(び)・木洩(こも)れ陽(び)・葉漏(はも)れ日(び)・葉洩(はも)れ陽(び)
[朝日で東の空が赤く染まる]朝焼(あさや)け・暁霞(ぎょうか)・暁光(ぎょうこう)
[日が沈むとき西の空が赤く染まる]夕焼(ゆうや)け・夕映(ゆうば)え・残映(ざんえい)・残紅(ざんこう)・反影(はんえい)・返照(へんしょう)・紅霞(こうか)
[日が沈んでもなお空に残っている光]残光(ざんこう)・残照(ざんしょう)・残霞(ざんか)・余光(よこう)
[太陽が空を移り行く動き、また、その速さ]日脚(ひあし)・日足(ひあし)・日(ひ)の脚(あし)・日行(にっこう)
[雲の切れ目や物のCID(20273)間から差し込む日の光]日脚(ひあし)・日足(ひあし)・日(ひ)の脚(あし)
[太陽と地球の間に月が入り、太陽が隠れて見える]日CID(7709)(にっしょく)・日食(にっしょく)・太陽CID(7709)(たいようしょく)・太陽食(たいようしょく)・日帯CID(7709)(にったいしょく)・日帯食(にったいしょく)
[日食で月の周りに太陽の光が輪のように見える]金環CID(7709)(きんかんしょく)・金環食(きんかんしょく)
[直射日光で地表に近い空気がゆらゆら立ち上るように見える]陽炎(かげろう)・陽炎(ようえん)・糸遊(いとゆう)・遊糸(ゆうし)・野馬(やば)・陽炎(かげろい)・陽炎(かぎろい)
[太陽の周りにできる光の輪]暈(かさ)・暈(うん)・日暈(にちうん)・日暈(ひがさ)・日(ひ)の暈(かさ)

【出典】 あすとろ出版(著:現代言語研究会)
日本語使いさばき辞典

JLogosエディター

JLogos編集部

JLogos編集部です。…>>続き

キュレーターページ(外部)

まとめ一覧

プロフィールを見る

プロフィールを閉じる


  • 4381350
    0
    しおり
  •      
  •      




   


  1. 日本語使いさばき辞典>>    >    様態と日光の現象からみた「太陽・日光」

A D

日本語使いさばき辞典について
日本語を具体的な意味・内容から引くことができる辞典。日常的によく使う125の基本語から縁戚語彙を状態・種別・形態・程度・その他のグループに分類し解説。和語・漢語から作歌にに役立つ基礎古語・歌語まで約740語を収録。また擬音、擬態語、慣用句、故事、成語、ことわざ等も掲載し豊かな日本語を再確認することができる。
この言葉が収録されている辞典

 日本語つかいさばき辞典


  • 【辞書・辞典名】日本語つかいさばき辞典[link]
  • 【出版社】あすとろ出版
  • 【編集委員】現代言語研究会
  • 【書籍版の価格】3,024
  • 【収録語数】740
  • 【発売日】1997年9月
  • 【ISBN】978-4755508288










関連辞典
日本語使いさばき辞典 日本語使いさばき辞典 日本語使いさばき辞典 日本語使いさばき辞典 日本語使いさばき辞典