-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
大晦日[12/31]
- 「晦日(みそか)」とは毎月の末日のこと。"1年の最後の特別な末日"を表現するため「大」を付け、12月31日を「大晦日(おおみそか)」と言います。また大晦日は別名を「大晦(おおつごもり)」とも呼び、「晦(つごもり)」は"月が隠れる日"すなわち「月隠(つきごもり)」が訛ったもので、これも月の末日を指します。
一年の最期の日

-
0
- ツイート
著者 | ||||
|
この言葉が収録されている辞典 |
jlogosdotcom「時節柄セレクション」
A D |