-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
スナックの日[6/21]
- 古来より行なわれていた夏至の祝いの「歯固め」では主にチマキ(当時の呼び方は角黍-カクショ)や正月の残りの硬くなったお餅を食べるという習慣にちなみ、スナック菓子のメーカーが提唱したのが始まりです。歯固めの「歯」とは、もともと「齢(よわい)」のことを指し、歯固めには齢を固めて長寿を願うという意味がありました。
夏至のお祝いにお餅を固くして食べる「歯固」という習慣にならって制定

-
0
- ツイート
著者 | ||||
|
この言葉が収録されている辞典 |
jlogosdotcom「時節柄セレクション」
A D |