-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
成型肉・牛脂注入肉の違い(食材偽装表示問題)
- ※実名まとめサイトCuratedMediaで詳しく解説しています。
成型肉とは、固くて価格の安い牛肉と牛脂を人工的に結着剤でくっつけるなどして、やわらかく脂の乗った状態にした加工肉のこと。肉に牛脂を注射する「インジェクション加工」によって作られた牛脂注入肉(人工霜降り肉)も成型肉の一種であり、違いはない。
主に外国産牛肉に国産牛の脂肪を混ぜることで作られるため味も国産牛に近く、脂が乗った美味い廉価肉として合法法的に流通しているが、その美味しさを逆手に取る業者も跡を絶たない。2013年10月末に食材偽装問題が騒ぎになった際にも、大手ホテルなどで加工肉を「ステーキ」と偽って出していたことが明るみとなった。
ここでは成型肉・牛脂注入肉と、その偽装を取り締まる法律についてまとめてみた。
◆成型肉とは?(1)
◆成型肉とは?(2)
◆成型肉とは?(3)
◆食品表示に関する法律(1)
◆食品表示に関する法律(2)
◆食品表示に関する法律(3)
◆動画
→ 「成型肉・牛脂注入肉の違い(食材偽装表示問題)」がざっとわかる関連サイトまとめ7選
【執筆・監修】水野基義(2013.11.09)
【出典】![]() |
Ea,Inc.(著:) 「 CuratedMedia 」 |
A D |
CuratedMediaについて | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
CuratedMedia

- 【辞書・辞典名】CuratedMedia[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】
- 【発売日】
- 【ISBN】