-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
ケスラーシンドローム【けすらーしんどろーむ】
- スペースデブリ=宇宙のゴミの危険性を端的に説明するシミュレーションモデル。提唱者の一人であるアメリカ航空宇宙局 (NASA) のドナルド・J・ケスラーにちなんでこう呼ばれるようになった。衛星軌道上にある人工物(衛星)に人工物が衝突すると、相対速度が非常に大きいために大破して、多数の破片=スペースデブリ(宇宙のゴミ)が生じる。その破片は衛星軌道上にばら撒かれることになり、衝突確率が上昇する。その破片が他の人工物に衝突するとまた新たに破片を生み、衝突確率が上昇するという悪循環に陥る。最終的に衛星軌道は破片に埋め尽くされ宇宙空間へは往来不可能となる。結果として人類は「地球に閉じ込められる」格好となってしまうという説。
【出典】![]() |
Ea,Inc.(著:JLogos編集部) 「 JLogos 」 |
A D |
JLogosについて | ||
|