-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
今年の漢字(2012)【ことしのかんじ】
- 財団法人・日本漢字能力検定協会によるキャンペーン。その年の世相を表す漢字一文字を全国から応募し、応募で最も多かった文字を「今年の漢字」として発表する。
同協会が「漢字の日」と定める12月12日、京都・清水寺で発表式を行い、同寺の森清範・貫主が大型の筆と和紙を使い、その年の漢字を揮毫。儀式によりその年の世相を清め、新年が明るくなることを祈願する。
近年はその様子が年末の恒例行事として国民的に定着。1995年の第1回は、阪神大震災やオウム真理教事件に揺れた世相を反映した「震」。東日本大震災に見舞われた2011年は、人々が家族とのつながりを見つめ直したことなどを踏まえ「絆」だった。
2012年12月12日に発表されたのは「金」(キン・コン/かね・かな)。日本で932年ぶりに広範囲で観測した5月21日の「金環日食」、女子レスリングの吉田沙保里選手の「金メダル」を始めとする日本勢のメダルラッシュに沸いた夏のロンドン五輪、消費増税や生活保護費の不正受給など「お金」を巡る問題が噴出したことなどを反映した。
なお「金」は2000年以来の選出。この年はシドニー五輪の女子マラソンで高橋尚子選手が金メダルを獲得した。

【出典】![]() |
Ea,Inc.(著:JLogos編集部) 「 JLogos 」 |
A D |
JLogosについて | ||
|