-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:住民が首長や地方議員の選挙、解職、地方議会の解散を求める権利を何といいますか。
- 【問題】
中3社会
【正解】
直接請求(せいきゅう)権
【解説】
地方自治法に基づき、地方公共団体の首長の解任請求(せいきゅう)をおこなったり、決定に対し署名により直接その意見を表明できる権利を直接請求権といいます。
【4択】直接請求(せいきゅう)権/リコール/オンブズマン/直接選挙
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:現在の選挙の4原則に当てはまらないものは、次のどれでしょう。 Q:ドイツでは、1919年に( )が制定されました。( )に入る言葉は、次のどれでしょう。 Q:「人は生まれながら、自由で平等な権利を持つ」とうたっているのは、次のどれでしょう。 Q:中国国民党結成時の指導者は、次のだれでしょう。