-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:驚きや感動で目を大きく開いて見ることを表す表現は、何ですか。
- 【問題】
中3国語
【正解】
目を見張る
【解説】
驚いたり感動したりして目を大きく見開くことや、そのようにして見ることを、「目を見張る」といいます。「目を見張る活躍」「素晴らしいできばえに目を見張る」のように使います。
【4択】目を見張る/目の色を変える/目も当てられない/目を皿にする
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:船を数える単位は、何ですか。 Q:「ヤッカイな問題から先に片付けよう。」のカタカナを漢字に直すとき、正しいものはどれですか。 Q:「相手を見下して、ばかにしたように笑う」ことを表す慣用句は、何ですか。 Q:「素ボクな疑問。」のカタカナを漢字に直すとき、正しいものはどれですか。