-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:「サイフのひもが固い。」のカタカナを漢字に直すとき、正しいものはどれですか。
- 【問題】
中3国語
【正解】
財布
【解説】
「財布」は、「財」の特別な読み方です。ここでは「さい」と読みますが、普通は「財力」「財政」のように「ざい」と読みます。
【4択】財布/財付/銭布/財希
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:俳句や和歌を「韻文」というのに対して、小説や物語のような文章を何といいますか。 Q:「思サクにふける。」のカタカナを漢字に直すとき、正しいものはどれですか。 Q:「退路をタつ。」のカタカナを漢字に直すとき、正しいものはどれですか。 Q:「いくたびも 雪の深さを 尋ねけり」の句の「けり」を何といいますか。