-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:塩化水素を水にとかしたものを何といいますか。
- 【問題】
中1理科
【正解】
塩酸
【解説】
塩化水素の水溶液を塩酸といいます。塩化水素は非常に水にとけやすく、刺激臭があり、有毒です。
【4択】塩酸/炭酸/硫酸(りゅうさん)/オキシドール
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:種子植物で、発達して種子となる部分を何といいますか。 Q:被子植物で、めしべのもとのふくらんだ部分を何といいますか。 Q:古生代の主な示準化石は、どれですか。 Q:次のうち、密度が一番大きいものは、どれですか。