-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
春日若宮おん祭
- 1136年当時、全国的な洪水飢饉のために万民が苦しんでいるのを憂えた時の関白藤原忠通公が若宮神を春日野の仮御殿にお遷し申し上げて数々の芸能を奉納し、丁重にお祭りしたところ、雨は止み、作物豊穣となり、天下が無事に治まったので、以来毎年行うことになったと伝えられています。祭では古典芸能の数々が奉納され、神事芸能の神楽や舞楽などは国の重要無形民俗文化財に指定されている。
【お祭り情報掲載サイト】title:春日若宮おん祭 | 国指定重要無形民俗文化財 description:春日大社の摂社である若宮の祭祀として執り行われる日本屈指の格式と伝統を誇る春日若宮おん祭。その御渡り式と神事芸能が国の重要無形民俗文化財に指定されています。 7月から12月まで、「流鏑馬定」や「縄棟祭」などの儀式を行い、中心神事である「大宿所祭」や「御渡り式」「御旅所祭」などは12月15日〜18日に行います。...
奈良県奈良市【12/15~18】
【出典】![]() |
JLogos(著:) 「 日本全国おまつり事典 」 |
A D |
日本全国おまつり事典について | ||
|