-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
秋の藤原まつり
- 毎年11月1日~3日まで開催されます。藤原四代公追善法要から始まり、中尊寺では稚児行列が花を添え、野外能楽堂では「中尊寺能」が奉納されます。又、毛越寺の浄土庭園では、優雅な「延年の舞」が舞われます。期間中は、中尊寺・毛越寺の境内で鹿踊りや神楽などの郷土芸能も堪能することができます。
【お祭り情報掲載サイト】title:年中行事 │ 関山 中尊寺[岩手県平泉 天台宗東北大本山] description:中尊寺には数多くの祭典、行事があり、一年を通して参拝の方が絶えません。その中から主な行事をご紹介します。岩手県平泉町。天台宗の東北大本山、中尊寺の公式ホームページ。2011年6月世界文化遺産登録。金色堂はじめ3000余点の国宝・重要文化財を伝える東日本随一の平安仏教美術の宝庫。...
岩手県平泉町【11/1~3】

【出典】![]() |
JLogos(著:) 「 日本全国おまつり事典 」 |
A D |
日本全国おまつり事典について | ||
|