-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
金峯山寺 蓮華会・蛙飛び
- 蛙飛びは蓮の花を蔵王権現に供える蓮華会の行事の一環として行われるものです。献花の法要が一段落すると、大きな蛙が外陣に現れ受戒導師の前に出てかしこまり、法力によって人間に立ち返る法要が始まります。白河天皇の時代、不心得な男が山伏を侮辱したので鷲の窟にさらされ、その後、男は後悔したので、金峯山寺の高僧が男を蛙の姿にして救い出し、蔵王権現の宝前でその法力によって人間に立ち返らせたという伝説を実演します。
【お祭り情報掲載サイト】title:三大行事 | 行事 | 金峯山修験本宗 総本山 金峯山寺 description:奈良県にある金峯山修験本宗 総本山 金峯山寺で行っております三大行事(「花供懺法会・花供会式」「蓮華会・蛙飛び行事」「節分会・鬼の調伏式」)についてご紹介しております。...
奈良県吉野町【7/7】
【出典】![]() |
JLogos(著:) 「 日本全国おまつり事典 」 |
A D |
日本全国おまつり事典について | ||
|