-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
日本サッカー協会
- 日本のサッカーを統括する組織。1921年(大正10年)創立。本部は東京都文京区に置かれ、現会長は犬飼基昭(第11代)。初めて出場した世界大会である1936年のベルリン・オリンピックで強豪スウェーデンを下し、1968年メキシコ・オリンピックでは銅メダルの快挙を成し遂げて世界を驚かせたが、その後は選手層の薄さなどで長期間の停滞を余儀なくされた。しかし1993年にJリーグをスタート、2002年ワールドカップの開催(韓国との共同開催)にこぎつけたことで普及と強化が進んでアジアの強豪の仲間入りを果たし、1998年以来ワールドカップに4大会連続して出場している。
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:) 「 旅するワールドカップ〜キーワード集 」 |
A D |
旅するワールドカップ〜キーワード集について | ||
|