-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
川淵三郎【かわぶちさぶろう】
- 初代Jリーグチェアマン(1991~2002)、第10代日本サッカー協会会長(2002~2008)。1936年12月3日、大阪府高石市生まれ。早稲田大学、古河電工、日本代表でFWとして活躍、64年東京オリンピックではアルゼンチン戦で1ゴールを記録している。日本サッカーのプロ化(Jリーグ創設)にあたり指導的な役割を果たし、企業からの猛烈な反対を押し切って「地域に根ざしたプロクラブづくり」を推進、その理念がJリーグの現在の成長の基礎となった。日本サッカー協会会長としても、02年ワールドカップの遺産を生かして「JFAハウス」をオープンし、「サッカーファミリー」の拡大、女子サッカーの振興などに大きな貢献を残した。
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:) 「 ワールドカップ予選をめぐる64の話〜キーワード集 」 |
A D |
ワールドカップ予選をめぐる64の話〜キーワード集について | ||
|