-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
小宮のせんべい[小宮せんべい本舗]【こみやのせんべい】- 明治40年(1907)頃に創業した伝統ある草加煎餅の店で、現在は四代目の小宮務さんが手焼きの味を守っている。代表的な商品の石がさね(あつやき)は、文字どおり石を重ねたようなかたい歯ざわりが特徴。同じく人気の高い沖の石(かたやき)は、ぱりっとした食感で、醤油の香ばしさが溢れる。どちらも、米と醤油の調和から生まれた豊かな香りとコクがあり、噛めば噛むほどに美味しさが増す。まさに本物の草加煎餅ならではの奥深い味だ。
味の原点は、よく吟味されたうるち米から作った生地をムシロに並べて天日干しを行うという、昔ながらの製法にある。干した後は紀州の備長炭で一枚一枚丁寧に手焼きし、野田産の醤油を調合した秘伝のつけダレをハケで塗って仕上げる。「気持ちを入れて焼かないと、煎餅も魂が入らない」と小宮さん。その職人気質の心意気が、商品の隅々にまで行き渡っている。
昔ながらの製法を頑固に守る
本物の手焼き煎餅

【出典】 |
(著:) 「 」 |
▼お隣キーワード:
| A D |
| について | ||
|



