-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
くるみの樹[三和屋]【くるみのき】
- 慶応3年(1867)に創業した群馬県下屈指の老舗。代々和菓子作りを受け継いできたが、昭和42年に四代目が洋菓子製造に挑戦。以来、洋菓子の名店としても知られる。メイン商品のくるみの樹は、県内で開く菓子フェアで常に一、二を争う人気ぶりだ。
シュー生地に大粒のクルミをふんだんにちりばめ焼き上げたもので、中のスポンジ生地はしっとりときめ細かで口どけがいい。平飼い鶏の有精卵の卵黄のみを使い、カスタードクリームとフレッシュバターを合わせたクリームも自慢。初代の「良質の素材で自分たちの気に入った菓子のみを作る」という精神が守られているからこそ生まれたものだ。さらに、黄身餡を薄皮で包み、上にメレンゲとクルミをのせた焼菓子の寒桜まんじゅう、チーズスフレタイプの風の音も好評で、いずれもどこか和菓子の味わいを残す一品だ。
江戸末期創業の菓子匠が作る
和の心を生かしたロールケーキ

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 全国五つ星の手土産 」 |
A D |
全国五つ星の手土産について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の手土産

- 【辞書・辞典名】5つ星の手土産[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】368
- 【発売日】2008年8月
- 【ISBN】978-4487801350
この書籍の関連アプリ |