-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
▼日もどりサンマが食べられる!
- 三陸海岸にはサンマ棒受け網船の基地がいくつかあり、漁期になると大量のサンマが水揚げされる。その中でも宮古(岩手県)のサンマの評判が高い。宮古湾漁連の崎山彰一販売課長はその理由をこう説明する。「三陸海岸の北にあって好漁場に近いからです。北海道東沖で操業するとき、サンマ船が翌々日の朝のうちに到着できるのは、三陸では宮古の浜だけです。北海道の漁港では漁獲の翌朝に水揚げできますが、本州までの陸送に1日を要するからほぼ同じ条件です。サンマが北海道の襟裳沖に移ると、漁獲した翌朝には宮古に水揚げされます。漁場が三陸の黒崎沖になれば、ここからおよそ3時間。早朝まで操業しても、朝の水揚げに間に合います。その頃の宮古では、日もどりのサンマが食べられるわけです」。
旬のサンマが新鮮なまま消費地に届く。それが宮古のサンマということになる。
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京書籍) 「 旬のうまい魚を知る本 」 |
A D |
旬のうまい魚を知る本について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
旬のうまい魚を知る本

- 【辞書・辞典名】旬のうまい魚を知る本[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京書籍
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】650
- 【発売日】2002年8月
- 【ISBN】978-4487797776