見出し語 全文検索 [ランダム検索]

  • 今日のこよみ
    ・2019年(平成31年/)
    ・12月(師走/December)
    ・19日
    ・木(Thursday)
    ・二十四節気
    ┣「大雪」から12日
    ┗「冬至」まで3日
    先負
    ・十支:(かのえ)
    ・十二支:(とら)
    月齢:22
    月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
気づいた点・不具合・要望など、何でもひとことくださいませ



※返信が必要な場合は問い合わせフォームへお願いします 送信

 モンシロチョウ②【東京雑学研究会編】


§モンシロチョウは飛んで海を渡ってきた?



春の訪れを告げる愛らしいモンシロチョウは、日本でも広く親しまれている。
古くは、南ヨーロッパに生息していたモンシロチョウだが、現在では、北アメリカからアジア、オーストラリア、ニュージーランドハワイまで、広く分布している。
日本で、別名「菜の花蝶」と呼ばれているように、ナノハナやダイコンキャベツなど、アブラナ科の植物が大好物である。
そして、モンシロチョウが、これほど広く分布するようになったのは、キャベツなどの野菜に紛れて、船積みされたためという説を、アメリカの昆虫学者が唱えている。
そもそもキャベツは、地中海やヨーロッパの西海岸に自生していた植物だが、人間の手によって栽培され、次第に普及していった。大航海時代の一六世紀以降には、ヨーロッパから、北アメリカや中国にまで広がった。
キャベツが日本に伝来したのは、一八世紀初頭といわれているが、このとき、モンシロチョウもキャベツと一緒に足並みをそろえるようにして、やってきたのかもしれない。
また、モンシロチョウが、自力で海を渡ったのではという説もある。
ひらひらと飛ぶ小さなモンシロチョウが、そんな大飛行をするとは考えがたいが、一羽では頼りなく見えるモンシロチョウも、ときには大群を作って移動する習性がある。
一九八八年の七月一九日から三日間、中国内陸部の甘粛省の興隆山で、「蝶雪」と呼ばれる現象が見られた。モンシロチョウとおぼしきチョウが、長さ五キロにも達する巨大な群れとなって、幅約一〇〇メートルの渓谷を埋め、約三時間にわたって、まるで雪のように空を覆いつくし、流れるように移動したという。
このような群れの一部でも、偏西風に乗ったとすれば、日本列島にたどり着くことも可能かもしれない。

【出典】 東京書籍(著:東京雑学研究会)
雑学大全

JLogosエディター

JLogos編集部

JLogos編集部です。…>>続き

キュレーターページ(外部)

まとめ一覧

プロフィールを見る

プロフィールを閉じる


  • 12670932
    0
    しおり
  •      
  •      



▼お隣キーワード:八百長  焼き鳥のルーツ  モンシロチョウ①  喪服  

   


  1. 雑学大全>生物の不思議>昆虫    >    モンシロチョウ②
  1. ◆「モンシロチョウ②」の関連ワード

  2. 八百長

  3. 焼き鳥のルーツ

  4. モンシロチョウ①

  5. 喪服


A D

雑学大全について
“働きバチは1日6時間しか働かない”,“下手な医者をなぜ「ヤブ」と呼ぶのか?”,“『浦島太郎』のカメはオスかメスか?”……のような知的好奇心そそる雑学の集大成。なんと全1000項目!!
この言葉が収録されている辞典

 雑学大全


  • 【辞書・辞典名】雑学大全[link]
  • 【出版社】東京書籍
  • 【編集委員】東京雑学研究会
  • 【書籍版の価格】2,160
  • 【収録語数】1,000
  • 【発売日】2004年8月
  • 【ISBN】978-4487799473










この書籍の関連アプリ

 アプリ


雑学大全

雑学大全

  • 定価:480
  • 「働きバチは1日6時間しか働かない」...>>続く
App store


雑学大全

雑学大全

  • 定価:480
  • 「働きバチは1日6時間しか働かない」...>>続く
Google Play

関連辞典
雑学大全 雑学大全 雑学大全 雑学大全