-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
敷金【東京雑学研究会編】
- 部屋を賃借するときには、敷金と礼金を支払う。たいがいは一か月とか二か月分だが、その支払いは法律で義務づけられたものではない。慣例的に払われてきたものだ。
礼金はお礼という意味なので、戻ってくる性格のお金ではない。しかし、敷金は借りた側が家賃を滞納したり、夜逃げをしたり、あるいは違反行為をしたりなど、家主に損害が生じるようなことが起きた場合に、その担保となるお金である。
その性格上、家賃が未払いの場合や部屋を著しく汚したり、破損したりした場合に、その分を差し引かれることがあっても、退去するときに返却されるのが一般的だろう。したがって、家主に特別の損害を与えていないのに敷金が返還されないときは、返還を請求できる。
ただし、返却は、明け渡す前ではなく、きちんと荷物を運び出して、部屋を元通りにしてから行われる。
§部屋を借りたときの敷金は返還請求できる?
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京雑学研究会) 「 雑学大全 」 |
A D |
雑学大全について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
雑学大全

- 【辞書・辞典名】雑学大全[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京雑学研究会
- 【書籍版の価格】2,160
- 【収録語数】1,000
- 【発売日】2004年8月
- 【ISBN】978-4487799473