-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
ウソ②【東京雑学研究会編】
- 日本では、一年間についたウソを、節分や旧正月に払う風習が残っている地方が、いくつかある。
広島県福山市の吉備津神社では、節分の夜に「うそばらし」というウソつき大会が開かれ、互いにウソ話を披露する。
また、山形県上山市にあった福聚寺では、かつてほら吹き大会が開かれ、優勝した者は、人足仕事をする義務が、一年間免除されたという。
§日本に残るウソツキの風習
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京雑学研究会) 「 雑学大全 」 |
A D |
雑学大全について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
雑学大全

- 【辞書・辞典名】雑学大全[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京雑学研究会
- 【書籍版の価格】2,160
- 【収録語数】1,000
- 【発売日】2004年8月
- 【ISBN】978-4487799473