-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
熨斗(のし)
- 慶事における進物や贈答品に添える飾り。正式には熨斗鮑と呼ばれる。アワビの肉を薄く削ぎ、干して琥珀色の生乾きになったところを伸ばし乾かしたもの。日本では昔、祝い事の贈り物にはお酒と海産物(生ぐさもの)を添えるしきたりがあり、鮑を伸ばしたものを贈り物に添えていました。次第にそれが紙で代用されるようになり、現在のような黄色い紙を色紙で包んだ形状を印刷した「のし」が使われるようになりました。 弔事では殺生を避ける意味で「のし」を付けません。また、魚介類や肉類を送る場合は、それ自体が生ぐざものなので、慶事でも「のし」は不要です。
【出典】![]() |
(著:ファーストステージ) 「 ウェディング辞典 」 |
P R |