-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
駒込土物店跡
- 東京都文京区にある史跡。文京区本駒込1-6-16。天栄寺内。江戸時代には神田・千住と並んで3大青果市場と言われた所。元和年間(1615-1624年)に始まったとされる。当初は近隣の農民が野菜を担いで江戸に出る途中、毎朝ここで休み、付近の住民が新鮮な野菜を求めたことが始まり。近くの富士神社裏手は駒込ナスの生産地として有名で、大根・にんじん・ごぼうなどの土のついたままの野菜(土物)が取り引きされた。現在は駒込土物店縁起の碑がある。文京区指定史跡。
文京区本駒込1-6-16

【出典】![]() |
Ea,Inc.(著:JLogos編集部) 「 東京辞典 」 |
A D |
東京辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
東京辞典

- 【辞書・辞典名】東京辞典[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】JLogos編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】5,050
- 【発売日】
- 【ISBN】