-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
ハビエル・アギーレ【はびえる・あぎーれ】
- サッカー日本代表チームの監督就任が決まっているハビエル・アギーレが来日した。日本代表チームにとっては初のメキシコ人監督となる。外国人指揮官としては史上7人目。前任のイタリア人監督、アルベルト・ザッケローニがW杯ブラジル大会で決勝トーナメント進出を逃がした(2大会ぶり)責任をとり、6月に辞任を発表したのをうけての就任となる。ザッケローニは既に離日済み。以前から監督の有力候補と目されていたといわれており、2010年にも日本サッカー協会からの就任要請があったとメキシコの新聞で報道されたことがあった。今回、招聘することが正式発表されたのは2014/7/24のことで、日本到着当日に、正式契約と記者会見を行う予定である。ハビエル・アギーレは年齢55歳。現役選手時代にメキシコ代表MFとして1986年W杯(メキシコ)に出場し、ベスト8入りを経験している。コーチとしてもW杯を1回経験しているほか、メキシコ代表監督として2002年大会(日韓)および2010年大会(南アフリカ)でそれぞれベスト16入りという成績を収めた。その他、クラブチームでは、スペインはリーガ・エスパニョーラのアトレティコ・マドリードの監督を務めた経験が目立つ。日本代表監督としての最大の目標は、2018年開催W杯ロシア大会でのベスト8入り(準々決勝進出)。これまで日本代表は最高でも1次リーグ突破止まりで、8強入りを達成できれば快挙となる。初采配は2014/9/5のキリンチャレンジ杯・ウルグアイ戦(札幌ドーム)。その後は、9/9 ベネズエラ戦(日産スタジアム)、10/10 ジャマイカ戦、10/14 ブラジル戦が控えている。

【出典】![]() |
時事用語のABC(著:時事用語ABC編集部) 「 時事用語のABC 」 |
A D |
時事用語のABCについて | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
時事用語のABC

- 【辞書・辞典名】時事用語のABC[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】時事用語ABC編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】
- 【発売日】
- 【ISBN】