-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
今年の漢字(2013)【ことしのかんじ 2013】
- 財団法人日本漢字能力検定協会による毎年恒例のイベント。その年の世相を表す漢字一文字を全国から募集し、票数が最も多かった文字を「今年の漢字」として発表する。2013 年は「輪」だった。2020 年の東京五輪開催決定が大きな理由。ちなみに得票 2 位は「楽」3 位は「倍」。それぞれ、東北楽天ゴールデンイーグルスの初優勝、倍返し(ドラマ『半沢直樹』) & 安倍総理から想起されたものと思われる。同協会が「漢字の日」と定める毎年 12/12(いい字一字)、京都・清水寺で発表式を行い、同寺の森清範(もりせいはん)・貫主(かんじゅ)が大型の筆と和紙を使い、その年の漢字を揮毫(きごう)。儀式によりその年の世相を清め、新年が明るくなることを祈願する。漢字の素晴らしさや奥深い意義を伝えるための、同協会の啓発活動の一環として始まった。ちなみに 1995 年の第 1 回は「震」だった(阪神大震災から)。

【出典】![]() |
時事用語のABC(著:時事用語ABC編集部) 「 時事用語のABC 」 |
A D |
時事用語のABCについて | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
時事用語のABC

- 【辞書・辞典名】時事用語のABC[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】時事用語ABC編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】
- 【発売日】
- 【ISBN】